基本的にObsidianで取ったメモはiCloudで同期させていますが、Appleのエコシステムの外にバックアップを取りたかったので何とかしました
…Recent posts
UTMでdebianを手動インストールしてGNOMEを導入するまでの手順
久しぶりにUTMを触り、Debianをインストールしようとしたのですが 「Open in UTM」ボタンが消えていた為手動での作業が必要になってしまいました
…VOICEVOXサーバに他の端末からアクセスしたい
VOICEVOXはアプリを起動すると自動でサーバが立ち上がるのですが、LAN内の他の端末からアクセスするには細工が必要でした
…Appleシリコン搭載MacでWaydroidを動かす
MacBook Air(M3)上のmacOSにてDebianの仮想環境を構築し、更にその上でWaydroidを導入することによりAndroidアプリの実行環境を構築しました
…Hugo用テーマとMarkdownファイルのリポジトリを分離して管理する
Hugoでウェブサイトを生成する際、Markdownファイルはcontent/以下に配置することになりますが、このcontent/以下のファイルを別のリポジトリで管理するようにしました
Hugoで作成したウェブサイトをGitLab Pagesで公開する
このブログ自体はGitHub Pagesで公開していますが、別ジャンルの物をGitLab Pagesで公開したかったので別途作成・・・そして色々な場所で躓いて半日くらい潰したのでメモ
…
Ubuntuでbeatoraja(BMS)環境を整える
WIndows以外の環境でも音ゲーがしたい!!!という奇特な人間向けの内容
…