Razl-Dazl

2024-08-17

2年ぶりくらいに絵の練習を再開

当初は、慣れれば低コストで描けるだろうという理由でアニメ調の塗り方を練習していました

でも色味の加減が割とシビアで、自分には向かない気がしてきたので、趣向を変えることに・・・

Procreateのララプナというブラシを使用し、所謂厚塗りのテイストで色を重ねるような塗り方で試行錯誤

こちらの方がセンスが無くてもコツを掴みやすいです

アニメ塗りは色の境界がはっきりしがちな分、影の色や位置が少しずれただけで違和感が出てしまいますが、この塗り方だとそのような点が目立ちにくい印象です 適当に塗っても誤魔化しが効きます

ただどうしても濃い色で塗るのが苦手で、塗り終えた後に別のアプリでフィルターをかけたり彩度を調整したりと、外から手を加えています

何気に苦労したのはマスケット銃、銃の知識が皆無なので大きさから持ち方まで何も分からず、最終的には持っているフィギュアを参考に描きました

狂三かわいいよ狂三


ラノベを紙で買ったのは多分10年ぶりくらい・・・

デート・ア・ライブとデート・ア・バレットはアニメ化されているけども、こちらは本として出たばかりなので紙媒体で購入

久々の活字なので飽きないか不安だったけど、結局1日で全部読んでしまった

展開は結構ベタだったけど、デート・ア・バレットとはまた別枠のスピンオフになるので多分これでいいのかもしれない 変に捻ってしまうと続きが書きにくそうですし・・・

ネタバレと言う程でも無いけど、「――でェ、もォ――」が出てきた時にはもう完全に脳内再生されて、あぁやはりこの子があの時崎狂三なんだなと感動すら覚えた


2000円だと思いレジへ持っていったら4000円だったアクスタ。2000円のはどうやらサイズ違いの小さい方だった模様。つらい

また暫く買い物は控えよう・・・

そういうわけで今年のお盆は狂三三昧になりました めでたしめでたし

Author@zakuro

Mastodon: 396@vivaldi.net

Category

All posts