Razl-Dazl

Recent posts

2023-02-08

久々にOKHttp触ったりしてました

理由はmastodonのAPIを触る為

postした結果のjson取得が上手くいかずムカついていたのですが自分が間違っているだけでした

val response = OkHttpClient().newCall(request).execute()
val jsonStr = response.body.string()

response.body.string()response.body.toString()としていたが為に・・・

しょうもない・・・

2023-02-06

この前ダークモード切替ボタンを実装しましたがVivaldiで怪しい挙動を発見してしまいました

OSがダークモードかつWebサイト側のダークモードを無効にしている際に、何故か一瞬ダークモードが適用されて画面がちらつく事案が発生・・・

chromeの拡張機能(Dark Reader)を無効化すると発生しなくなったので何かが競合している可能性が浮上

対策方法は思いつきませんがDark Readerを使用するような人はそもそもダークモードを無効にしないと思うので暫くは放置でいいかなーと思っています

2023-02-05

ブルアカのスタンプラリーをやりに秋葉原へ・・・

QRコード撮りつつ散財して、配布中のカードを貰ってきました

シークレットはアロナちゃんなのでした やったね

ちなみに生塩ノアは出ませんでした

なんでおたくって好きな女をフルネームで呼ぶんでしょうか?

ちなみにこのカードは1会計に付き最大4枚までしか貰えません

一枚でも多くゲットするべく一部の会計を友人に代行して貰いましたが、現金をあまり持ち歩いていないので分担方法に難儀しました

値段の都合で会計を上手く分割することが出来ず、コハルがダメ死刑と言いそうな本を友人に会計して貰うという悲劇が発生しました

友人に羞恥プレイをさせない為にも、キャッスレス派であろうと懐に予備の万札を忍ばせておくのが賢明です

2023-02-03

ここ3日くらいまたサイト周りを弄っています

ダークモード切替ボタンを実装したいなと思ったので、jsをちょっと調べたりして見様見真似で実装していたのですが、色々な罠にぶつかったり原因不明の事象に当たったりして辛いです

getElementById()の結果がnullってしまいaddEventListener()でエラってしまいました

適当にググったら答えが出ました、jsの実行がgetElementById()で取得する所より先行していると、そんなものはないと言われてしまうみたいです window.onloadを使用して実行順を制御することでここは解決・・・

その後はiPhoneとPCで挙動が異なる事案が発生・・・これが本当に意味不明で心が折れそうになった

ソースをよくよく見てみると変数名を間違えて存在しないものになっていました・・・エラったときの処理の仕方がブラウザによって異なる為に起こったものと推定

変数名を直したら動作も問題なくなりました JavaScriptに関しては素人なのでこのあたりはいい勉強になりました

あと、JavaScriptは行末のセミコロンを省略できるみたいなので全部取っ払ってしまいました

どうせつけ忘れるくらいなら最初から無い方が良いですね~

2023-01-30

久しぶりにVRoidのやる気が出てきた

以下を重ね着したのが気に入っています

衣装に合わせて白髪にしたら統一感が出ていい感じに・・・

普通の服とか着せてるとあまり気づかないけど、VRoidの太ももの造形へのこだわりが凄い・・・

2023-01-27

CSSを一日中弄くり回していたら、iPhoneで見た場合とPCやAndroidで見た場合で挙動が異なる事に気が付きました・・・

競合した場合のCSSの適用順序が、どうやらwebkitの時だけ違うみたいで・・・

FirefoxとVivaldi(Chromiumベース)は同じ挙動だったのでどう考えてもApple様のせいですありがとうございました

webkitの変な挙動は以下を修正した時に発見しました

修正前

a {
	...
}

.foo a {
	...
}

修正後

a {
	...
}

h1.foo a {
	...
}

更に厄介なのは、ダークモード時(dark.css適用時)のみ変な挙動になってて、非適用時は特に問題無かったこと・・・

結果修正は行わずそのままにしました

2023-01-20

激唱Exの最後が奇跡的に繋がってしまったつらい

こういうタイプの譜面は暫く放置しないと繋げられないので放置します・・・

Author@zakuro

Mastodon: 396@vivaldi.net