
© pixiv
マテリアル増殖バグを放置しているとVRoidのモデルが開けなくなる
いつの間にかiPad版VRoid Studioがリリースされていて驚きを隠せないのですが
PCで作成したモデルをiPadの方で開こうとしたらアプリがクラッシュしました
すぐ見当はついて予想通りだったのですがファイルが重すぎる事が原因でした
VRoidには、髪の毛を編集した際にマテリアルがどんどん増殖していく致命的な(バグ|仕様)がありまして、これを放置しているとファイルが肥大化してしまうんですよね・・・
PCで編集する際はPCのスペックで殴って誤魔化していましたがiPad版は流石に無理でした/(^o^)\
単純にメモリ不足になって落ちてしまいます
不要なマテリアルがこのように大量発生しているので1個1個丹精込めて消していきます(込めるな)
1個ずつ消していくしかありません 増殖しすぎると編集画面がメチャメチャ重くなるので結構時間がかかります
一応グラボはRTX3000番台載せているんですけど、最初はマテリアル1個消すのに数秒固まったりしていました・・・かなり重かったです・・・
2個ほど注意点
- 使用中のマテリアルは消すことが出来ない
- マテリアルを消す際は、下の項目から順に消す方が動作が軽い(何故?)
マテリアルの設定箇所はパーツ全体と髪の毛1個1個の方の2箇所あるので、どちらかにマテリアルが設定されていると消せません
マテリアルがうまく消せない場合は、もう一方にマテリアルが設定されている可能性大です
そんなこんなで重複したマテリアルを全て削除すると、100MB~150MBまで肥大していたファイルが10MB~15MB程度になりました
再度髪の毛を編集するとまたマテリアルが増えていってしまうので、一旦vroidcustomitem形式でエクスポートしておくことをお薦めします
iPad miniでも動くのすごい
最小の環境が整ったのでめでたしめでたし